Blog

ブログ 

私の細い足はどこへ?産前産後のむくみ問題!

こんにちは^_^
子どもの寝かし付けよりも自分を寝かし付ける方が得意なママハルルのよっさんです。

今回のブログは「むくみ」!
妊娠中や産後、私の美脚はどこへいったのだろうと悩んでいる方多いのではないでしょうか。
私もこの足はむくんでるんだ!だからすぐ細くなるんだ!と言い続けて6年になります。

冗談はさせておき、むくみって結構辛いですよね。
気になっていても病院へは相談しずらいという方も多いのではないでしょうか。


まずはむくみをチェック!
そもそもむくみに気付いていないなんて事もあるかもしれません。
まずはむくみをチェックしてみましょう。

✔︎足がだるい
✔︎お腹に付いたゴムの跡が消えない
✔︎靴下の跡が消えない
✔︎足首、くるぶしがわかりずらい
✔︎足の甲がはれぼったい
✔︎指輪の取り外しがしずらい
✔︎手がパンパンで指が曲げにくい
✔︎目がいつもより小さい・まぶたが重い

これに覚えのある方
立派にむくんでいます!
当てはまるものが多ければより注意が必要です。


むくみの対処の仕方
ではむくみを解消していきましょう。

・長時間立ち続けない
・足を少し高めにして休む
・左側を向いて横になる(妊娠中)
・水分をこまめにとる
・マッサージをする
・足湯
・着圧ソックスを履く
・塩分の多い食事は控える

まずこれらを試してみましょう!

妊娠中は血液の量も増え、お腹が大きくなる事でどうしても圧迫されるので気をつけていても、むくんでしまいます。

産後も女性ホルモンの減少や育児の疲れによってむくみやすいです。

気を付けていてもどうしてもむくみます!
これらの対策を意識的にすると少しづつ軽減されていくのではないでしょうか。


アロマオイルでリラックスマッサージ!
せっかくなのでマッサージでリラックスしませんか?
オイルを使うと滑りがよくなるのでやりやすくなります。
アロマオイルなども混ぜて使うとリラックス効果が上がるのでおすすめですよ!

・ラベンダー
・ローズマリー
・ローマンカモミール

などおすすめです。
足がつる時などにも使えますよ!

※妊娠中は使えないオイルもあります。
※妊娠中や産後も疾患がある場合は、使用を控えるか医師に相談してから使いましょう。


しかし!!これだけは注意!

・顔や体全体がむくむ
・血圧が高い
・急激に体重が増加した
・頻繁に頭痛がする

妊娠高血圧症候群の可能性があるため、早めに受診する事をおすすめします。


実は私も妊娠高血圧症候群になりかけて入院したんです…。
健診の時に看護師さんが私のむくみに気付いてくださり、体重も急激に増加していたため入院になりました。

自分はたかがむくみ、と気にしていなかったんです。
しかしそれはとても危険なの事!

あれ?おかしいなと思ったら少しのことでもお医者さんに相談してください。
そんな事で!なんて言うお医者さんは基本いないですし、もしいるならそんな医者こっちら願い下げだ!ってくらいでいきましょう!

妊娠中や産後は体調も変化しやすいので自分を大事にしてくださいね。

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >私の細い足はどこへ?産前産後のむくみ問題!