Blog

メッセージ 

メッセージ

目次

メッセージ

こんにちは!ママのためのセラピスト、越山麻美(こしやまあさみ)と申します。
現在、7歳の娘と5歳の息子の2児のママで子育て真っ只中です(2人ともめんこいです♥)。

私はママたちが子育てしやすい世の中にするため、MAMAHaRuRu(ママハルル)を立ち上げました。

ママハルルとは「ママ晴るる」という意味で、『ママを晴れやかにしたい』という想いが込められています。

なぜ、ママなのか?
もちろん、私自身ママなので、ママの気持ちに共感しやすいという部分もありますが、ママの笑顔がこどもたちの笑顔につながると考え、ママのためでもあり、未来を担うこどもたちのためになる整体院を立ち上げたいと考えました。

私が思う「ママが晴れやかな気持ちで子育てするためのコツ」は、3つあります。


1.出産・育児の土台である身体をケアすること
妊娠中の身体の変化と出産によるダメージで、産後のママの身体はボロボロな状態です。
にもかかわらず、24時間×365日×数年の育児がノンストップで始まります。
痛みや不調があると、赤ちゃんの授乳や抱っこも億劫になり、
あんなに待ち遠しかった赤ちゃんのお世話が苦痛に感じることも…
整えやすいこの時期に早めにケアをすることで、痛みやトラブルのない身体を手に入れると、
家事や育児もグンと楽になります。

2.健康な心でいること
初めての妊娠や出産、慣れない子育てで、不安や悩みは尽きないもの。
また、体が辛いと気分も後ろ向きになったりもしますよね。
そんな時、気軽に誰かとおしゃべりしたり、不安や悩みを聴いてもらうことで
不思議と心が軽くなったり、気分がスッキリしたりしませんか?
なかなか自分と向き合う時間を確保するのは難しいかもしれませんが、
疲れやすい、なんだかやる気が出ないと感じたら、一度立ち止まって
“今自分が何を求めているか”心の声に耳を傾けるのも大事です。
好きな音楽を聴いたり、動画を観たり、美味しいスイーツを食べたり、
誰かとお喋りすることで気分転換できたり、
悩みを一人で抱え込まず、誰かと共有することで
違う気づきが得られるかもしれません。
心が軽くなる方法、一緒に見つけましょう!

3.社会(家族以外)との関わりを持つこと
核家族が多い現代において、出産を機に孤立するママが増えています。
小さいお子さんを連れて外出する場が少なかったり、外出の準備や荷物で出かけるのが億劫になったり、
子どものお世話であっという間に一日が過ぎ、
気づけば「今日一日誰とも話さなかったな」なんてことも珍しくありません。

家族という狭い枠組みの中で、自分の気持ちを理解してもらえる場がなかったり、
どれが正解かわからなくなることもしばしば…。

また、家事や育児は休みがない割に、評価されにくい現状もあります。
そんな中、自分の存在意義を感じられなくなったり、社会から取り残されたような感覚になるママも多いでしょう。

もしやりたいことがあるなら、ママも一人の女性として、
社会に貢献したり、やりがいや生きがいをもつことも大事だと思います。

どんな環境がいいかは、人それぞれなので、自分にとって心地よい環境をつくりましょう!
そうすることで、自分らしく晴れ晴れとした人生を歩むことができます。

そんなママに育てられたお子さんは誰よりも健全に育ちますね^^


当院では【ママの笑顔はこどもの笑顔】を合言葉に、整体師の枠を超えた目線で、
これからのママや子供達を支えていけるような施術、環境をつくっていきます。

晴れ晴れとした気分で子育てを楽しみたい方、自分の現状を少しでも変えたいと思っている方は、ぜひ当院へお越しください。
あなたの描いている未来を目指しましょう!

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >メッセージ